学校の防犯設備
2018-04-19 12:29:29 投稿者:技術工事部 廣田 賛美
今年ももう4月になりましたね。仕事で学校施設を回らせて頂くことが多いのですが、この時期は入学式や入園式で関係者様はとても忙しそうです。父兄の皆様はこういった機会でないとなかなか学校施設に入ることがないと思いますが、この機会にぜひ学校施設の防犯設備を確認してみてください。最近は入退室管理などの防犯設備がしっかりされている施設が多くなってきています。子供達が安心して過ごせる学び舎がこれからもどんどん増えていけばいいですね。
| カテゴリ:学校・保育園・幼稚園 | コメント(0) | トラックバック(0) |
監視社会
2018-04-16 14:58:44 投稿者:技術工事部 紅松 慎一郎
防犯カメラが普及し、様々な事件の解決などに役立っています。このままいけば顔認証などで個人識別が可能になりさらなる監視社会になっていきます。少し先のことかと思いますがすでにこれを実現している国があります。中国です。中国には天網というカメラ監視システムがあり、AIにより映った人を高確率で識別し犯罪事件のスピード解決などに役立てています。これを実現する手段として、国民全てに適用されている身分証制度があります。身分証制度は戸籍を持つ者に適用され、顔写真付きの身分証が発行されます。政府はこの情報を管理することにより身分証を発行した国民に対して顔写真により個人識別が行えます。日本の場合、顔写真入りの身分証に運転免許証やパスポートがあります。2020年の東京オリンピックまでに顔認証を実現するならこの情報を利用すれば可能になるでしょう。未来は近いところまで来ているのかもしれません。
| カテゴリ:未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
偉大なる写真家の生涯
2018-03-30 18:16:55 投稿者:技術工事部 柳澤悟
100年以上の歴史があるカメラですが、ここまで様々なカメラが様々な目的で使われてるのはここ最近の事だと思います。防犯、監視、医療、軍事、スポーツの分析や判定などパッと思いつくだけでも様々です。
| カテゴリ:その他 | コメント(0) | トラックバック(0) |
職業病
2018-03-26 09:38:58 投稿者:技術工事部 小倉久典
職業柄、身近なコンビニやいろいろなお店、街中の道路などカメラを探してしまいます。通学路カメラや街頭防犯カメラなど電柱などの高所に設置してある物も上を見上げて探してしまいます。実際に見つけた時はなぜか少し、嬉しくなってしまいます。いろいろな場所でカメラを発見する喜びを感じてみてはどうでしょうか?
| カテゴリ:その他 | コメント(0) | トラックバック(0) |
レコーダー入れ替え
2018-03-26 09:34:44 投稿者:技術工事部 笹本卓也
ここ数年でカメラ・レコーダーの高性能化が進んでおります。アナログ・ハイビジョン・ネットワークとバリエーションも豊富になってます。
.jpg)
.jpg)
| カテゴリ:その他 | コメント(0) | トラックバック(0) |