世界遺産:日光東照宮を守る防犯カメラ
9月の連休を利用し、久しぶりに家族で日光へ行って来ました。コロナ明けと大河ドラマの影響か多くの観光客で賑わっており、入場券を購入するまで30分以上を要しました。…
9月の連休を利用し、久しぶりに家族で日光へ行って来ました。コロナ明けと大河ドラマの影響か多くの観光客で賑わっており、入場券を購入するまで30分以上を要しました。…
昨今、事件後に防犯カメラ映像から犯人検挙へ繋がった話が多々あります。 画素数も200万画素のフルHDに置き換わっていることから、犯行現場から犯人の自宅付近まで録…
昨今強盗のニュースを数多く聞く様になり、お客様からの不安の声が多く問い合わせ、相談が増加しております。 従来は会社等であれば無人になる夜間の防犯対策がメインにな…
警報装置を設置している場所は多々あるとは思いますが、数年前からローカル警備だけではなく防犯カメラを設置されたお客様が多くおりましたが、ハードディスクレコーダーの…
「セキュリティハウス」に入社してから、お陰様で一年過ぎました。現在は「110番非常通報装置」の保守点検が主な業務となっています。しかし、思い返せば入社前の仕事見…
先日、身内のクレジットカードで不正利用が発覚し対応に追われるという経験をしました。 海外で買い物しましたか?という内容でクレジット会社から連絡があったため事前に…
皆さんこんにちは。 酷暑が続く今日この頃ですが体調など崩されませぬようご自愛くださいませ。 さて、今回はマンションなどで行われる大規模修繕工事のお…
先日、北区商店街道路上で外国人による強引な客引き被害についての報道を目にしました。被害者と思われる方を数人で取り囲み強引に店まで引き入れている大胆不敵な防犯カメ…
最近、いろんな場所で目にする防犯カメラ。もちろん犯罪状況の確認や不正の抑止にもなりますが、それ以外の使用用途もあるんです! たとえばお金を取り扱う受付では、金銭…
先日某保育園の園長先生から、保育中に園児が門扉を開けて外に出て行ってしまい門扉のセキュリティで相談したいとご連絡がございました。 こちらの保育園は弊社で電磁錠を…