このブログについて(再度お伝えします)
正直、このブログを見付けて読んで頂く機会ってどれほどあるのだろう。。。と考えています。 皆が頭をひねって書いた文章、読まれないのは悲しいなぁって。 …
正直、このブログを見付けて読んで頂く機会ってどれほどあるのだろう。。。と考えています。 皆が頭をひねって書いた文章、読まれないのは悲しいなぁって。 …
防犯カメラを設置して頂いた後、最初はカメラ画像を確認したり録画・再生してみたり興味をもって頂けているのですが、月日が経つにつれカメラ自体の存在も忘れがちになりま…
子供からお年寄りまで気軽に乗れる乗り物として、自転車は非常に身近なものです。通勤、通学にも利用されコロナ禍以降は蜜をさけるため利用者も多くなりました。 自転車購…
私事で大変恐縮ですが、セキュリティハウスに入社し、早いもので8か月になりました。 初めてのブログの投稿です!! 正直、入社するまでの防犯に対する意…
先日、職長・安全衛生責任者教育の研修を受ける機会をいただきました。 職長教育は、職長として作業員の安全と健康を確保するため、現場の進行管理や安全管理に必要な知識…
正直、このブログを見付けて読んで頂く機会ってどれほどあるのだろう。。。と考えています。 皆が頭をひねって書いた文章、読まれないのは悲しいなぁって。 …
先日の通勤時、都内の駅構内にて現行犯で捕まった痴漢を見ました。女性の様子から恐怖感が伝わってきました。 警視庁HPを見てみると、令和3年度 都内に…
曲名ではありません(笑) あっ、タイトルの「未来」は、「未来」と書いて「あした」です(笑)2回目 90年代は曲のタイトルによくサブタイトルがありました。こんなオ…
私がこのブログを書いている時、某国が他国に進軍しているというニュースが連日トップニュースになっています。 その中で気になる記事を見たのですが、私達がニュースで見…
今回は、ズバリ求人です。 弊社では、営業部門・技術部門共に新しい仲間を募集しています。 条件等はこちらには載せませんが、興味がある方は…