過去を振り返ると・・・
防犯カメラをつけている会社様が増えてきていることもあり、弊社のお客様もメディアの影響もあるのか興味を持たれるケースが多くなりました。 防犯カメラシステムは記録に…
防犯カメラをつけている会社様が増えてきていることもあり、弊社のお客様もメディアの影響もあるのか興味を持たれるケースが多くなりました。 防犯カメラシステムは記録に…
警報装置を設置している場所は多々ありますが、昨今では警備装置だけではなく、デジタルの防犯カメラシステムを設置されるお客様も増えております。 インターネットと接続…
賃貸アパート・マンション・無人店舗・事務所等に設置可能なレコーダー収容盤。 管理人室がなかったり、普段ほとんど人の出入りがない場所に設置できます。 インターネッ…
防犯カメラをご提案をしていると「家電量販店の方が安い」「自分で設置する」という意見を頂くことがあります。確かに価格だけを見れば家電量販店は価格的に安い物も取り扱…
警報装置を設置している場所は多々ありますが、昨今ではローカル警備装置だけではなく、デジタル200万画素~400万画素の防犯カメラシステムを設置されるお客様も急増…
最近、私の住むマンションで点検強盗が発生しました。未遂で被害は無かった様ですが玄関越しで怖い思いをされた方が三世帯もあったそうです。たまたまリフォーム工事をされ…
防犯カメラ(監視カメラ)の設置台数は年々増加傾向にあると思えます。また、事務所・自宅・車・街頭など設置環境もさまざまになってきてると思います。私は訪問先で「防犯…
ご自宅の防犯で一番最初に考えるところってどこですか? 防犯カメラ、機械警備、色々ありますがまずはしっかりとした鍵が掛かっているのが大前提ですよね。 この鍵もこの…
昔のカメラ(約48万画素)は暗闇になるとモニターに映る日中のカラー映像は実現できませんでした。そのため、暗いところではなるべくカメラを外灯付近やセンサーライト等…
技術者と云う立場から頻繁にホームセンターへ行きます。防犯カメラコーナーも昔に比べ品数が増えました。 簡易的な製品から我々専門家が扱うカメラに似た物まで様々です。…