日々安心・快適に…。
ニュース番組で多くの方が目にしたと思いますが老人介護施設で職員による暴行事件が発生してしまいました。入所者の方が度重なる暴力に耐えきれずご家族に相談、 ご家族が秘匿で防犯カメラを設置し、後は皆様がご存知の通り痛ましい状況が映像に残されていました。今回の事件でもそうですが高齢者(社会弱者)が被害にあい、ご家族から 施設責任者に改善請求をしても職員による暴行の現状を把握していなかったり、把握していても無かった事としたりと残念ながら納得がいく対応をしてくれるとは限らないのが現状です。 私の母も70歳過ぎ、いつ施設のお世話になるか判らない今、施設選びの条件の1つとして「個室にも防犯カメラが設置して有る所」と考えています。 「個室にカメラ!?」と眉をひそめる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、そのカメラがインターネット回線にも接続して有り、自宅PCから家族の様子が見られる システムが組まれているとしたら職員の不正を暴くだけではなく別の意味でも安心かな、と私は思うのですが皆様はいかがでしょうか? 防犯カメラが犯罪抑止や検挙に役に立つ物だけではなく、これからは安心・快適に過ごしていける道具としても新たな活用提案をさせて頂ければと考えております。 お困りの際はぜひ、弊社にご相談下さい。