マンショントラブル
マンションは些細なことが火種となって住環境が悪化するようなトラブルが多い場所。
そんなマンションに孕む問題に防犯とマナー向上の視点からランキング形式でお送りしております。
今回は2回目前回、意外にも駐輪場が第3位でしたが今回は果たしてマンションのどの部分がランクインするのでしょうか。
(ランキング形式ですが、あくまで私の経験と独断によるランキングです。あしからず)
☆マンショントラブル第2位☆
【駐車場のトラブル】
盗まれる、車をばらされる…なんてことも稀にありますが、機械式駐車場の普及によって駐車場利用者による事故が一番多いです。
その為、他の駐車場利用者も返ってきたら車が停められなくてとても困った…という事や、
保険適用のためにカメラ映像の記録が欲しいという事を求められる方もいらっしゃいます。
他にも平置き駐車場の場合もいつの間にか車が傷つけられていたとか色々と。
駐輪場よりトラブル数の絶対数は少ないけれど、高額な車が絡む分とても大変な問題へと発展してしまいがちです。
さらに、個人の問題だったはずがいつのまにか管理組合を巻き込んでの大問題へとなったりするからさあ大変。
でもカメラの撮影範囲は限られているもの。360°すべてを見渡せるカメラを設置出来たらいいけれど、
駐車場内は車やマンションの植栽に遮られてすべてを見通すことはほぼ不可能なのです。
さらに特殊なカメラは予算や条件を考えるとマンションには適さない場合が殆どです。
ですが、駐車場内に設置されているカメラは入り口を映してる場合が殆どで、駐車場の中にはカメラがないという事が多々あります。
重要なのは駐車場内のカメラの台数を増やして2方向、もしくは3方向から見ること。
人物や車両の動線(動き)を追えるようにカメラを設置することが望ましいのです。
入り口だけ映してればOKと思っていると後々大変なことになりかねません!