犯罪は増えてますか?

犯罪は増えてますか?

 犯罪(刑法犯認知件数)は平成15年から減り続け、この10年くらいは横ばいですが検挙率は15年前に比べ上がっています。様々な要因が考えられますが、その中でも特に防犯カメラの普及は大きな要因の1つかと思います。防犯カメラは、犯罪捜査に大きく貢献していることと犯罪抑止の意味合いからも、犯罪の減少と検挙率の両方に貢献していると言っても間違いありません。そして、これから更に気温が下がり乾燥する季節。放火も恐ろしい犯罪の1つです。先ずは、燃えやすいものを置かないなどの「ねらわれない対策」はもちろん重要です。放火という犯罪に対しても、事件早期解決と犯罪抑制に期待ができる手段の一つとして防犯カメラが取り上げられるかと思います。防犯カメラの設置が、新たな犯罪を防ぐ犯罪抑制と事件早期解決に大きく役立ちます!

コメントは受け付けていません。