街頭防犯カメラの保守
いつからでしょうか?町中に防犯カメラが設置されるようになったのは?
調べてみると、1990年代以降に監視カメラが普及し、市場・用途・設置環境に合わせた商品展開がされてきたからのようです。
中でも、自分たちが接する機会が多くなったのは、街頭防犯カメラで街路灯や電柱に設置してある防犯カメラです。
定期保守点検や画像抽出等で触れる機会が多いのですが、作業中に『こんな所にもカメラついてるんだ』等の言葉を聞いたり、お子様にも防犯カメラというフレーズが一般的に浸透するようになってきています。
安全安心なまちづくりに、我々、セキュリティハウスも力を注いでおります。