新1年生と安全指導
新年度がはじまり半月以上が経ちました。桜の開花が早まり、入園式・入学式には葉桜のところが多かったのではないでしょうか?
仕事柄、学校関係の施設様に訪問させていただくことが多いのですが、この時期は新1年生に登下校時の交通指導をしている場面をよく見かけます。
その際、「防犯ブザー」の使用の仕方を説明することもあるようです。
自分自身が学校に通っていた時は防犯ブザーを持っている子は少なかったように思いますが、今は当たり前に持つ時代なんだな…といろいろ考えてしまいました。
しかし、どんな時代でも交通安全も防犯も大事です。
しっかり学んで身に着けて、元気に過ごしてもらいたいなと思いました。
