レジ袋有料化に伴いその後‥

レジ袋有料化に伴いその後‥

買い物時はすっかり慣れてしまったマイバックの持ち歩き、みなさんは上手な使い方をされているでしょうか。

2020年7月1日より全国のコンビニやスーパーでレジ袋(ビニール袋)が有料化となりました。レジ袋有料化は環境保護が理由なのですが、それに伴いいくつかの弊害も見られるとの話。 小売店でレジ袋の有料化を義務付けてから2年が過ぎて、各地域のスーパーなど小売店でマイバッグを悪用した万引が目立っているそうです。
スーパーやコンビニといえば複数台防犯カメラ設置が当たり前の意識がある中での犯罪。例えば会計前の商品をバッグに入れる手口は通常の買い物との見分けが難しく、「会計するつもりだった」などと言い逃れされやすいとのこと。スーパーなど店舗オーナーは「買い物中はマイバッグは折りたたんでもらうなど協力を呼びかけるしかない」と頭を悩ませるそうですが、店員さんとお客様とのすれ違い様に「いらっしゃいませ」の声掛けも有効的な一つだそう。抑止の一つとしてレジ袋は無料化を取り入れてる所もあり店舗側での工夫やサービス大変なものかと思われます。
何れにしてもスーパーやコンビニなど日常生活には欠かせない便利な場である以上、個々が気持ちよくマナーを守って利用できればと考えます。
 
コメントは受け付けていません。