防犯カメラ・防犯システムのご提案 防犯のプロ集団 セキュリティハウス北東京

セキュリティハウス北東京

フリーダイヤル:0120-103-110
ご相談・お問い合わせ

先輩社員インタビュー

技術工事部

手厚いサポートで成長を実感できる技術職

N.S (技術工事部技術工事課)

キャリアステップ

  • 2023年5月入社
  • 2024年10月第二種電気工事士取得

安全と安心を届ける仕事

私は、セキュリティハウスに就職して2年になります。
前職は陸上自衛隊に勤務していました。
道具を使った作業や屋外での作業が好きだった為、メンテナンスや施工を行う職種を探していました。
当社の求人で惹かれたのは、基本土日、祝日休みで、残業時間が少なかったのがまず第一です。
実際、入社後も求人通りで、ほぼ毎日定時ピッタリで退社しています。
休日出勤がある場合は必ず希望を聞いてくださいますし、出勤した場合は代休もしっかり取得できます。
また事前に申請をすれば有給も取りやすく、実際私は一年間で付与された有給をほとんど使い切って次年度を迎えました(笑)
主な業務内容は防犯カメラの点検やホームセキュリティや非常通報装置の点検、メンテナンス、設置作業です。
機器の設置から実際の運用、運用後のメンテナンスまで一貫して携わることが出来ます。
また、機器に不具合が出ている時に原因を追究しそれを解決できた時や、新しく設置した機器が問題なく動作し、お客様に安心して喜んでもらえた時は私も非常に安心できます。
お客様は何かしら不安を感じセキュリティを設置しています。
その機器が正常に動作しなければ何の意味もありません。
お客様の不安を少しでも解消するお手伝いができるのが、この仕事の魅力だと感じています。

未経験から成長を実感できるまで

未経験で入社したので、本当に知識0からのスタートでした。
最初はベテランの先輩と同行し、少しづつ機械の事を覚えていきました。
経験を重ね、機器の不具合に対して、「これが原因かも?」と思った事を試してみて、解決できた時は自身の成長を実感出来て嬉しく思えます。
技術工事部の先輩方はしっかりとサポートをしてくれるので、分からないのに放っておかれたり、いきなり一人で現場に行かせられる様な事はありませんでした。
疑問に思ったことを聞いたり、困ったことを相談しやすい環境がしっかりと整っています。それゆえ、新しい事にチャレンジしてみたくなる環境です。
入社から2つの資格を取得し、今は3つ目の国家資格に挑戦しようとしているところです。
業務に関係する資格は、受験料やテキストを会社が用意してくれますし、取得すれば資格手当制度でしっかり給与に反映されるのもうれしいポイントですね。

一緒に成長していける仲間を募集しています

  • 募集要項
  • 採用エントリー
ページトップへスクロール