物事の味方
先日、電気錠不具合の物件に訪問した際の話です。 その物件のシステムは100%理解しているので不具合箇所を1から順番に探っていけば故障箇所に辿り着けると思っていま…
先日、電気錠不具合の物件に訪問した際の話です。 その物件のシステムは100%理解しているので不具合箇所を1から順番に探っていけば故障箇所に辿り着けると思っていま…
近年さまざまな防犯カメラが普及してきましたが、私は中でもIPカメラのシェアが多くなってきたように思えます。 先日お客様の所でカメラを入れ替えることになり、その中…
正直、このブログを見付けて読んで頂く機会ってどれほどあるのだろう。。。と考えています。 皆が頭をひねって書いた文章、読まれないのは悲しいなぁって。 …
賃貸アパート・マンション・無人店舗・事務所等に設置可能なレコーダー収容盤。 管理人室がなかったり、普段ほとんど人の出入りがない場所に設置できます。 インターネッ…
地球温暖化を実感させる酷暑が辛い毎日ですが、電子機器もつらいんです。 落雷などで防犯カメラに異常は出ていませんか? 雷雨や停電の後には防犯カメラの録画映像を確認…
買い物時はすっかり慣れてしまったマイバックの持ち歩き、みなさんは上手な使い方をされているでしょうか。 2020年7月1日より全国のコンビニやスーパーでレジ袋(ビ…
先日の通勤時、都内の駅構内にて現行犯で捕まった痴漢を見ました。女性の様子から恐怖感が伝わってきました。 警視庁HPを見てみると、令和3年度 都内に…
カメラの動作状態をインターネット経由でパソコンやスマートフォンで確認。異常発生時にはあらかじめ指定したメールアドレスにメールでお知らせすることを死活監視機能と言…
皆さんこんにちは。 酷暑が続く今日この頃ですが体調など崩されませぬようご自愛くださいませ。 さて、今回はマンションなどで行われる大規模修繕工事のお…
先日、北区商店街道路上で外国人による強引な客引き被害についての報道を目にしました。被害者と思われる方を数人で取り囲み強引に店まで引き入れている大胆不敵な防犯カメ…