通学路の防犯
先日、【通学路の安全を確認する】といった学校行事に参加しました。 子供達と共にまじまじと歩いてみると、600メートル程の通学路には、5つもの防犯カメラが設置され…
先日、【通学路の安全を確認する】といった学校行事に参加しました。 子供達と共にまじまじと歩いてみると、600メートル程の通学路には、5つもの防犯カメラが設置され…
知人から「不審者情報のお知らせメールが、最近学校から毎日のように届いて怖い」と聞き見せてもらいました。「帰宅時に後をつけられた」「お菓子をあげるか…
中野区の幼稚園様で、出入管理システムのリニューアルをさせて頂きました。約8年使用頂いた辺りで、不具合があり早急に入替をさせて頂きました。門扉の出入…
セキュリティの知識が無いおっさんが入社して4ヶ月が経過し、今都内の教育施設を回り非常通報装置(通称:学校110番)の点検に従事しています。保育園・…
電話を掛ける仕事柄、ここ数年、幼稚園・保育園での防犯対策の様変わりを実感する毎日です。以前、防犯システムを考える際のご相談は園庭への夜間不法侵入、庭での火遊びや…
【学習塾】学習塾に遠隔監視が出来るカメラシステム(4台)を設置しました。駐輪場に2箇所、教室に2箇所設置しており、管理者の事務所PCや自宅PC及びスマートフォン…