不審者対策
知人から「不審者情報のお知らせメールが、最近学校から毎日のように届いて怖い」と聞き見せてもらいました。「帰宅時に後をつけられた」「お菓子をあげるから行こうと誘われた」「おいかけられた」「腕をつかまれた」「写真を撮られた」…ゾッとしました。子供達を守るために、何か出来る事はないのでしょうか?地域での見守り・声掛けなど人的に出来る事はもちろんですが、防犯カメラも抑止力があります。現在東京都では通学路の防犯カメラ導入計画が進みつつあります。各都道府県により対応はそれぞれですが、積極的な導入を是非検討して頂きたいところです。犯罪を未然に防ぐ抑止力として防犯カメラに期待しています。