定期点検・定期保守 (定期交換「HDD・SDカード」の進め)
精密機器に使われる部品も様々ありますが、およそご自身で交換修理をすることはありません。最近では防犯カメラの導入をお考えの方が大変多く、弊社でも色々な問い合わせが防犯意識の高まりに併せて右肩上がりに増えております。いま、世の中に広がりつつある防犯カメラのシステム。多種多様ありますが一般的には録画再生機にHDD(ハードディスクドライブ)に記録するレコーダーが一般的です。そのHDDは昔で言うところのビデオテープに相当しまして消耗品(交換:有償)になります。是非、HDDの定期的な交換を計画して防犯カメラを使って頂きたく思います。使い始めからHDDの容量一杯まで記録をし、古い記録から新しい記録へと書き換えていくレコーダー。HDDは一番の働きものですが、運用を始めたら一番過酷なのがHDD。休む暇も与えられず記録しつづけます。中では回転運動をしていますから常に熱も発生し続けますし稼働部分もすり減ります。設置環境にも左右されますが、これではいつ壊れても決しておかしくはないのです。万が一でも映像記録が途切れては困るとお考えの方は強くご提案をさせて頂きます。もちろん、HDDの故障だけが原因であれば故障したあとからでも交換すれば再び記録を開始致します。防犯カメラの映像は事故や事件が問題がなければ以外と確認しないもの。なにかあってから確認したら映像が記録されていなかったなんてお話も良く伺います。あなたのレコーダーは設置してから何年経過しておられますでしょうか?また、SDカードに記録するレコーダーでもカード自体に不良セクタなどがあると記録が止まってしまうこともございますしカード自体も書き込みの回数が増えるごとに信頼性が下がってしまうのが通説です。SDカードなどは入手性も良くご自身で交換される機会も多いかと思いますが、あまりに安いSDカードでは不良セクタが潜んでいることも現実によくあります。不思議なものでデジタルカメラやPCで使用する場合には不通に書き込み読み込み出来ているように見えますが、連続記録するレコーダーではそれが命とり。それが原因で記録が停止してしまうこともございます。弊社で交換保守を賜りますと信頼性の高いHDD及びSDカードをお客様にご提供しております。信頼性の分だけ、一般用途用に比べると割高ですが、一般用途用は上記の理由から弊社ではお勧めが出来ませんし交換に使用いたしません。防犯カメラの導入検討に弊社をどうぞご検討の一つにお加え頂ければ幸いでございます。