防『犯』訓練
夏休みも終わり、子供たちの元気な姿を通学路でたくさん見るようになりました。ところでわたしは仕事柄、学校や保育園・幼稚園へ訪問することが多いのですが、9月は防災月間ということもあり防災訓練を行っている施設が多いです。その様子を見ていると、万が一の時は日々の備えや心構えが大切だと改めて感じます。そして防犯も同じく、日々の備えと心構えが大切だなと感じました。個々の意識はもちろん、セキュリティシステムを設置することで犯罪抑止になり、またそのシステムの使用方法を定期的に確認することで万が一の時に実力を発揮することができると思います。9月は防災と防犯の両方から、備えと心構えについて考えるきっかけになるかもしれません。そしてその時セキュリティハウスがお役に立てれば幸いです。
