サーマルカメラ設置はお考えですか
新しい生活様式として感染症の終息が見えない中、対策の一つに"サーモグラフィー"や "サーマルカメラ"が病院・クリニック医療機関の受付け、介護施設、幼・保園など様々な施設で設置されている現状を目にするようになりました。
弊社もサーマルカメラを提案し取り扱うことから社内も感染対策の徹底と環境を整えた後、試験的な部分を含めサーマルカメラを設置しています。連日、購入を検討するお客さまからの問い合わせや、その必要性にまだ迷うお客様からのご相談は日常どこにでも誰にでも起こりうる緊迫した状況が分かるからこそ、より慎重に対応しなければなりません。中でも、今後サービスや業務を再開するに当たり従業員や来客の安心・安全を守る為にどのような準備が必要か検討に悩まれているお客様も多いようです。
まずサーマルカメラは装置の運用法について正しく理解することが最適な機器を選択する第一歩になりますので弊社はデモ機を持って実際の使用を確認頂きます。機種は簡易的な物から大規模まで対応して客様の用途目的に合った最適な機器をご選択頂いております。もし現在サーマルカメラを設置であれば導入目的と必要な性能がぴったりマッチしていますか?とお聞きし強化をお勧め致します。情報の一つとして 今、東京都内中小企業を対象に感染予防対策に係わる経費の一部を補助する事業が実施されています。更に対象となるサーマルカメラなど設置に関する申請受付が10月30日まで延長すると告知されました。弊社は防犯対策に平行して、この先少しでも感染症対策のお役に立てるよう、お客様と共にコロナ禍を乗り越える新たな環境作りに取り組んでいこうと考えます。(東京都中小企業振興公社の助成金案内 URL:https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/guideline.html)