withコロナ時代の犯罪

withコロナ時代の犯罪

現在もコロナウィルスが猛威を振るっており日々感染者がどれくらい出ているかニュースで流れるのが定番となっております。

 

そんな時代の荷物の受け取り方法は対面でなく、あらかじめ指定した場所に荷物を集配する置き配がよく利用されています。その荷物を狙った窃盗事件があるそうです。

また休業中の店舗を狙った窃盗事件、オレオレ詐欺や還付金詐欺・アポ電強盗など多岐にわたります。

 

電話を使用する犯罪は留守電機能を使うことで未然に防げますが、窃盗はそうはいきません。

ここでカメラなど映像による証拠が残っていると証拠能力もあるため警察も動きやすく事件解決へ向かうかもしれません。またカメラ設置により被害が未然に防げる可能性もあります。証拠能力・犯罪抑止とカメラは自衛のための手段でもあるのです。

 

弊社では多種多様なカメラを取り揃えておりお客様のご要望にお応えいたします。カメラをご検討の方も興味を持たれた方もこの機会に是非一度弊社にお問い合わせいただければと思います。

コメントは受け付けていません。