街頭防犯カメラについて

街頭防犯カメラについて

 商店街・町会・自治会が東京都と区市の補助金を利用し設置する‘街頭防犯カメラ’があります。

弊社でも毎年多くのカメラを設置させて頂いております。
設置するには、自治体へ申請する必要があり、様々な過程を経てようやく設置となるのですが、ほとんどが東電柱やNTT柱・街路灯へ設置する事が多いです。
公道上の柱に設置のため、一般住宅に隣接しているので家屋内を映しているのでは?と苦情がある場合もあります。
当然そのような事はないのですが、門扉や庭が画角内に映り込む場合もあるため、事前に設置柱付近のお宅に周知をすることが必要になってきます。(マスキング機能もあり)
設置後、もし苦情が来て撤去をする場合は補助金の対象外のため、自費になってしまいます。
このような事がないよう、事前の周知をし1台のカメラが有効に運用出来るように様々なお話をさせて頂いております。
令和3年度の補助金申請(6月一回のみ)もございますので、些細な事でも結構です。
お問い合わせお待ちしております。
コメントは受け付けていません。